沿革
創業年 1970年
1970年 益子焼販売 個人営業
1966年~1988年 スーパーダイエー 移動販売
1988年~1995年 渋谷東急プラザ 渋谷市場出店
1984年 東京目黒区緑が丘 単独店開店
1982年 有限会社登記
2000年 目黒区大岡山店舗移転 陶芸教室併設
2006年 大田区北千束店移転 個人事業者登録変更
2010年 新製品開発に取り組む 陶芸教室・製造販売を主体
2010年 大田区産業観光展新製品出展
2018年 食事用容器特許取得 日本デザイン大賞東京賞受賞
【すくえる】、【すくう】商標登録受領
企業理念
ビジョン
日本国民の一搬家庭が使う器の、90%とも言われる健常者が使う、綺麗で多種多様な形状の食器です。『すくえる器』幅広い世代に、障害者、高齢者にも、さらに家族の一員ペットにも使える器は
【すくえる器】唯一無二の器です。
状態に合わせて制作致します。ユニバーサルデザインの器観光地の宿泊施設、家族でレストラン等で食事が出来る器です、サステナブル食器が食卓に統一感のある楽しく明るい演出を醸し出してくれます。それが【すくえる器】です。
ストレスレスな器が食卓に統一感のある演出ができます。
陶芸教室土花
住所: 東京都大田区北千束1-55-7
電話:03-3724-7606
e-mail: [email protected]
定休日:火・水(祝日の場合は営業)
東急大井町線・目黒線 大岡山駅より徒歩3分です。